注目ワード

イベント・特集情報

カテゴリー別広告検索

「ちょびリッチカード」クレジットカード利用による
ポイント制度(付与方法・付与率)変更のお知らせ
  このたび「ちょびリッチカード」のクレジットカード利用によるポイント付与の方法に関しまして、平成22年10月ご利用明細書での付与分より下記の通り変更させていただくこととなりました。
より一層、皆さまから信頼されるカードとなるようサービス等の充実に努める所存でございます。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
【変更前】
平成22年9月ご利用明細書での付与分まで

毎月のご請求金額確定後、カードショッピングご利用金額の2%のちょびリッチポイントが直接ちょびリッチポイントとして(毎月月末頃)反映。 (カードショッピング利用金額100円につき2ちょびリッチポイント)
【変更後】
平成22年10月ご利用明細書での付与分から

クレジットカードご利用によるポイントをアプラスとっておきプレゼントポイントとして付与。 (1,000円以上のカードご利用1件につき、1,000円ごとに1ポイント。1ポイント=5円相当)
詳細はこちら>>

また平成22年10月ご利用明細書での変更後のポイント付与以降、アプラスカード会員向けインターネット総合サービスのNet station*APLUSにて、とっておきプレゼントポイントからちょびリッチポイントへ交換することができるようになります。
詳細はこちら>>
【本件に関するお問い合わせ先】
アプラス カードセンター
(大阪) 06-6262-2971
(東京) 03-3557-5711
【受付時間】 9:15〜17:20  日・祝休業
株式会社 アプラス http://www.aplus.co.jp/contact/index.html
アプラスとっておきプレゼントポイントについて
ポイントの計算方法
●1,000円以上のカードのご利用1件につき、1,000円ごとに1ポイント。
●3回以上の分割払い、リボルビング払いの場合は1件でさらに2ポイント。
※ポイントはカードのご利用明細書、Net station*Aplusにてご確認いただけます。
ポイントの交換方法(ちょびリッチポイントへの交換方法)
●カード会員さま向けインターネット総合サービスのNet station*Aplusにご登録いただき Net station*Aplus上で交換申請を行なってください。
●交換の際、ちょびリッチ会員番号が必要となります。
●200ポイント以上100ポイント単位でちょびリッチポイントに交換できます。
●とっておきポイント1ポイントを10ちょびリッチポイントに換算して交換いただけます。(とっておきポイント200P=2,000ちょびリッチポイント)
●ちょびリッチポイント以外の賞品等に交換いただくこともできます。
ポイントのお取り扱い
●1,000円未満のご利用、キャッシングサービス、年会費、手数料等はポイント加算の対象外です。
●ご利用明細書(Net station*Aplus)に表示されている累計ポイント内なら複数の賞品とも交換いただけます。
●ポイントの獲得期間は毎年4月〜3月のご利用明細表示分までとなります。
●有効期限は1年度で交換申請期限(毎年4月10日頃)を過ぎますとポイントは失効いたしますが、以下の場合は有効期限が1年延長されます。
(1)実施期間内に獲得されたポイントの累計が100ポイント以上の場合
(2)賞品交換後に残ったポイントが100ポイント以上の場合
※100ポイントに満たない場合、獲得ポイントは無効になりますのでご注意ください。
※ただし2010年度は制度変更の初年度になりますので、100Pに満たない場合でも翌年度に繰越させていただきます。
※一度有効期限を延長されたポイントの再延長はできませんのでご注意ください。(有効期限は最長2年)
●プレゼント交換期間:毎年5月16日〜4月15日
●ポイント獲得期間:毎年4月〜翌年3月のご利用明細表示分まで
【本件に関するお問い合わせ先】
アプラス カードセンター
(大阪) 06-6262-2971
(東京) 03-3557-5711
【受付時間】 9:15〜17:20  日・祝休業
株式会社 アプラス http://www.aplus.co.jp/contact/index.html